
男性も美容にこだわる時代となり、メンズエステの需要が高まっています。個人経営のメンズエステも増えてきているので、自分も開業してみたいと考えている人もいるでしょう。しかし、どれぐらいの資金が必要で、どれほどの利益が見込めるのかわかりませんよね。
そこで、メンズエステを個人で開業するための基礎知識や、成功させるためのコツなどをご紹介します。
メンズエステでバイトするってどうなの?稼げる?しんどい?メリットは?
メンズエステを開業するにはどれぐらいの資金が必要?
個人でメンズエステを開業するのに必要な資金は、どれぐらいの規模のサロンでどんな設備を揃えるのかによって異なりますが、初期費用としては350万円~550万円ほど必要です。基本的な資金としては、サロンとして使用する物件を取得するために150万円から250万円ほどかかるほか、内装工事に200万円ほどかかります。
そのほかにも、設備費や備品の購入、広告費などで50万円~100万円ほど必要です。自宅をサロンとして使用する場合は物件取得のための費用がいらなくなりますが、それでも200万円~400万円ほどの資金を用意しておくのが賢明でしょう。
メンズエステを運営するための資金
個人でメンズエステを運営するための資金の目安は、どれぐらいの規模で運営するかによって違ってきます。運営費用の内訳としては、人件費や賃貸料、消耗品、広告費、水光熱費があげられます。メンズエステを運営するにおいて、最もウエイトを占めるのが運営費です。
基本的にマンツーマンでの接客となるため、どうしても人件費が高くなります。人件費をケチるとサロンが上手く回らず経営が破綻してしまいますが、高すぎても経営を圧迫します。人件費は売上の50%以内に収めるのが適切だとされています。
また、消耗品の買い足しも地味にコストがかかるため注意が必要です。
メンズエステで見込める売上
個人がメンズエステを開業して見込める売上は、サロンの規模や施術内容、立地条件など様々な要素によって違ってきます。規模の大きいサロンの方が大きな売上を期待でき、運営手腕やサービス内容によっては500万円以上の売上が見込めます。
しかし、売上が大きいサロンを経営するには初期投資にお金をかけたり、人件費が高くついてしまったりするため、自己資金で賄うのが難しいこともあります。その場合は、銀行や信用金庫、金融公庫などから融資を受けて資金調達することも可能です。
特に、金融公庫は事業を始める人に低金利で融資を行っているため、月々少ない金額で返済していけます。
メンズエステの業務内容

メンズエステの主要な業務は、エステの施術です。どのような施術を行うかはそれぞれのサロンによって異なり、マッサージやマシンを使った施術、脱毛などがあります。個人経営のメンズエステはオーナー自身がエステティシャンとして施術を行うことも多いですが、できない場合はエステティシャンを雇います。
また、エステの施術のほかにも、カウンセリングをしたり、集客をしたり、サロン内の掃除・備品の補充をしたり、売上を管理したりなどの業務があります。
メンズエステを成功させるには?
メンズエステを成功させるには、サロンの立地条件が非常に大切です。メンズエステはお客さんにリピートしてもらうことで売上を伸ばしていくため、通いやすい立地にあるのが必須です。駅から遠く交通の不便な立地では、集客を見込むことができません。
天候が悪くても気軽に通える立地や、駅から徒歩3分以内の利便性の良い立地は、賃貸料が少々高くても集客力により出費を取り戻すことができるでしょう。そして、メンズエステを成功させるためには、質の高いスタッフを確保する必要があります。
エステサロンは接客業であるため、施術の技術が高いだけでなく、人当たりが良いことも重要です。どれほど技術力の高いスタッフでも、態度が横暴であったり口の利き方が乱暴であったりすると、リピートしてもらえません。
そのほかにも、他のサロンにはない独自の施術やサービスを打ち出すと、差別化が図れサロンの成功に繋がります。
メンズエステが失敗する理由は?
メンズエステが失敗する理由は、集客が上手に行えていないにつきます。もちろん、サービス内容や設備、立地条件がお客さんにとって好ましいことが条件となりますが、特に大きな問題がないのに売上に繋がらないのは集客スキルの乏しさに起因します。
集客方法には、ホームページやSNS、チラシなどがあり、どれか1つではなく全て行う必要があります。特に、近年は宣伝活動もSNSで行われることが多く、個人経営のメンズエステサロンこそホームページを持つ必要があります。
ホームページがあるのとないのとでは、サロンの信頼度に大きな違いが出るからです。オンライン予約システムなどを搭載した、集客に繋がるホームページを作ることが大事です。そして、スタッフ教育がしっかり行われていないことも、メンズエステが失敗する理由になります。
スタッフの技術力を上げるために講習会を開いたり、接客の指導をしたりと、リピーターを獲得するための努力が必要です。
メンズエステを開業するメリット
メンズエステを開業するメリットは、特別な資格がなくても始められることです。開業するために国家資格などは必要なく、資金さえ調達できれば誰でも始めることができます。また、メンズエステが増えてきているとはいえ、女性用のエステサロンのように競合が多いわけではありません。
参入が少ないうちに開業して固定客をつかんでおけば、安定した経営をすることができるでしょう。発展途上の分野であるため伸びしろも多く、新参者でも成功するチャンスがあります。
メンズエステを開業するデメリット
個人でメンズエステを開業するデメリットとしては、集客の難しさがあげられます。個人経営では大手のサロンのようにテレビCMやネット広告で大掛かりな宣伝をするのは難しく、拡散能力では劣ってしまいます。積極的にSNSでサービスを発信したり、口コミなどで地道に評価を上げていったりするしかありません。
また、個人経営では大手のようにリーズナブルな価格でサービスを提供すると経営が行き詰るため、どうしても高めの料金設定にせざるを得ないのもデメリットです。
個人のメンズエステでも条件が揃えば売上が見込める
ご紹介したように、個人でメンズエステを開業するのにそれほど大きなハードルはありません。資金調達さえできれば、店舗を借りて設備を整えれば開業することができます。しかし、成功するためには、好立地の店舗や良質なスタッフの確保が必須条件となります。
上手に集客できれば売り上げも望めるので、新しい事業に挑戦したい人はメンズエステを開業してみてはいかがでしょう。